2020年8月26日 / 最終更新日 : 2020年8月26日 YUIPLUS お知らせ 理学療法士 いけもと の ピンと一言 「私失敗しないので」の気持ちで!? 理学療法士のいけもとです。 ボーリングの課題を行う時は、ペットボトルを代用して、的当てに使うことも多いのではないでしょうか? リンク大和東教室のセラピスト教室では、ピンの代わりに課題箱 […]
2020年8月25日 / 最終更新日 : 2020年8月26日 YUIPLUS お知らせ くるくる チン 通い始めて1か月経過したお子様を対応した時の事です。 画像の『くるくるチャイム』はどのお子様も好きな療育道具のひとつです。 最初のうちは思い通り穴に入らず、泣いたり・怒ったりでも少しずつ穴に ボールを入れるコツが少しずつ […]
2020年8月24日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 YUIPLUS お知らせ 理学療法士 いけもと の ポッと一言 【身の回りのもの使えます】 体育遊びで色々なサーキットユニットに出会うことが多くなりましたが、ご家庭、あるいはご実家にあるものでも代用することが可能です。 写真は、人気のボルダリングやネットジムの代わりに、脚立を使った上 […]
2020年8月21日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 YUIPLUS お知らせ 親子で一緒に!楽しいリンクの音楽会の様子をお見せします♪ 御覧いただきありがとうございます。 第2回リンクのおんがくかいを開催しました! まずは始まりの歌からスタート。 ミニタンバリンでリズムに乗ってみんなご機嫌なご様子♪ 次々流れてくる音や歌に合わせて 楽器や道具の素材も変え […]
2020年8月20日 / 最終更新日 : 2020年8月20日 YUIPLUS お知らせ サインから始まり、サインで終わる。 ブログをご覧の皆様、こんにちは。 はじまりの合図。終わりの合図。 学校では、時計やチャイムで「はじまり」と「おわり」を知らせます。 サインは、『話し言葉』『アラーム』の音のサイン。『時計』等の目のサインがあります。 サイ […]
2020年8月18日 / 最終更新日 : 2020年8月18日 YUIPLUS お知らせ 言語聴覚士 たかの のホッと一言 「できた」を可能にする方法~お子さんの力を引き出していくステップ~ おままごとをおもちゃの包丁でトントン♬[『ぼくも、ままごとトントンできるよ』 ①右手だけで切ろうとしてうまくできません『うまくできないなー』 ②セラピス […]
2020年8月18日 / 最終更新日 : 2020年8月18日 YUIPLUS お知らせ 順番覚えられるかな? 今回は手先を思い通りに使えるように、いづれ靴紐を結べるようにと紐通しの課題を選びましたが、ただの紐通しではありません!お子様と次に何色を並べるかを決め、その通り色を並べて通したらまた始めの色に戻る規則性のある動きを出来る […]
2020年8月15日 / 最終更新日 : 2020年8月15日 YUIPLUS お知らせ 音楽療法・リトミックに興味がある方へお知らせです♪ 御覧いただきありがとうございます。 今月の【リンクのおんがくかい】のお知らせです。 リンク大和東教室では、未就学児の音楽教育において 多方面に活躍されている音楽講師をお招きし、 親子で楽しめる音楽体験を実施しております。 […]
2020年8月15日 / 最終更新日 : 2020年8月15日 YUIPLUS お知らせ うつりか変わる興味を見逃さず!! 御覧いただきありがとうございます。 日々の療育の中で興味が伸びているお子様。 お気に入りの療育道具から新しいものまで、 お子さまの成長や興味に合わせてご用意しております。 マジックテープや音のなるものが大好きなお子様には […]
2020年8月14日 / 最終更新日 : 2020年8月14日 YUIPLUS お知らせ 作業療法士 パートスタッフ募集しています。 ※リンクでは言語聴覚士、理学療法士が活躍中です。リンクの特徴は多職種でお子様の発達をサポートするところです。そこで今回は、いっそう充実した療育体制を整えるため作業療法士のスタッフを募集しています。 […]