2020年10月14日 / 最終更新日 : 2020年10月14日 YUIPLUS お知らせ 飛ばしてみよう! 先日の療育のお話をします。 紙コップを使って、ブーメラン作りをしてみました☆ 何が出来上がるかは、秘密にしながら作り方を説明しながら進めてみました(^^♪ ハサミ、シール貼り、ペンで絵を描くなど沢山の要素が詰まっています […]
2020年10月12日 / 最終更新日 : 2020年10月12日 YUIPLUS お知らせ 計算式づくり 御覧いただきありがとうございます。 療育内で数の概念を学習してきたお子さま。 今回はいよいよ式を用いて、足し算の学習へ。 まずはイラストが入ったパーツを使って数をかぞえてみます。 (パーツはお子さまが切ってくださいました […]
2020年10月10日 / 最終更新日 : 2020年10月10日 YUIPLUS お知らせ 言語聴覚士、理学療法士のセラピスト自費教室 リンク大和東教室では、「理学療法士」「言語聴覚士」によるセラピスト教室(自費サービス)があります。 療育という言葉が、使われますが 療育=治療(セラピー)+保育・教育 の意味があります。 お子さんの年齢に応じた成長を促し […]
2020年10月9日 / 最終更新日 : 2020年10月9日 YUIPLUS お知らせ 理学療法士 いけもとの チョットあともどり 自分にも経験がありますが、押入れの天袋がのぞきたくて、大人に頼んだり、中の棚板を利用して何とか“上へ上へ”と 頑張ったこと、覚えのある方々もいるのではないでしょうか? 教室の天井と壁に開いた隙間に興味を抱いたお子様と、ち […]
2020年10月6日 / 最終更新日 : 2020年10月6日 YUIPLUS お知らせ 言語聴覚士 たかの のホッと一言 「初めてのチャリン」 以前、お金の課題について、お話ししました。 今回は、小さなお子さんのお金の課題です。 プットイン(1対1対応)に慣れてきたお子さん! 入れる楽しさがあり、振ったら音がする貯金箱またまた登場です☆ た […]
2020年10月5日 / 最終更新日 : 2020年10月5日 YUIPLUS お知らせ 10/24(土)リンクのおんがくかいのお知らせ♪ 今月のリンクのおんがくかいのお知らせです♪ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 10/24(土) 10:00 ~ 10:50 / 11:00 ~ 11:50 対象:0歳~小学校低学年のお子さま 参加費:一家族500 […]
2020年10月2日 / 最終更新日 : 2020年10月2日 YUIPLUS お知らせ 言語聴覚士 たかの のホッと一言 「お金って面白い!」 学生時代、お金の勉強をした記憶はありますか? お金は、ご家庭の中で『お小遣い』として手渡され、意識したり 『初めてのおつかい』でお金を握りしめた経験が多いものかもしれません。 セラピスト教室でも、お […]
2020年10月2日 / 最終更新日 : 2020年10月2日 YUIPLUS お知らせ ぴょこぴょこカエルさん 先日の療育のお話をします。 折り紙で折ったカエルさんをこちらで用意し、まずは一緒にカエルさんのお顔を書いてみました。自分で書いたカエルさんには、やけに愛着が沸きます(^^♪ 飛ばして一回転するのも楽しいですが、お皿を池に […]
2020年10月1日 / 最終更新日 : 2020年10月5日 YUIPLUS お知らせ ゴールまでよ~いドン! 先日の療育のお話をします。迷路課題をやってみました。 迷路課題は先の見通しを持てるように設定したり、目と手の協応を促すためによく使用しますが、すぐに始めようとしたお子さんにスタートとゴールがわかっているのか確認するとちゃ […]
2020年9月29日 / 最終更新日 : 2020年9月29日 YUIPLUS お知らせ おうちで実践! ご覧いただきありがとうございます。 今回は、リモートでの療育でした。 お子さまはご自宅から、 リラックスして取り組んでいらっしゃいます(^^)♬ ご自宅にあるものを実際に使って 数を減らしたり、分けたり。 余りはいくつか […]