2021年3月27日 / 最終更新日 : 2021年3月27日 YUIPLUS お知らせ 作業療法士しんなかのフワッと一言 『作業療法士しんなかのフワッと一言』 皆様こんにちは、リンク大和東教室 作業療法士 しんなか です。 「スプーン・フォークからそろそろお箸へ。しかし、なかなか上手くいかない。」という時期がありますよね。 いろいろなタイ […]
2021年3月27日 / 最終更新日 : 2021年3月27日 YUIPLUS お知らせ Good☆彡 皆様こんにちは、児童指導員の はしもと です。 ADL(日常生活動作)の中で、『箸の使い方』のご相談を受けることがあります。 色々な箸の道具や見立てた物は数あれど、イメージ力も駆使して、お子様の気持ちをグっとつかむ課題を […]
2021年3月24日 / 最終更新日 : 2021年3月24日 YUIPLUS お知らせ 机上の世界にようこそ☆彡 『机上の世界にようこそ☆彡』 皆様こんにちは、リンク大和東教室 の児童指導員の ふくしま です。 机上の課題に取り組む時、セッティングを行います。就学すると黒板の横に時間割、 黒板の上に時計、机のところに教材を入れる引き […]
2021年3月24日 / 最終更新日 : 2021年3月24日 YUIPLUS お知らせ 「”聴く”から繋げる」 『”聴く”から繋げる』 皆様こんにちは、リンク大和東教室 児童指導員の まきせ です。 リンク大和東教室では、音楽を使った療育プログラムを取り入れています。 ♪好きな音楽を鑑賞して落ち着く・安心する時間をつくる ♪音に合 […]
2021年3月24日 / 最終更新日 : 2021年3月24日 YUIPLUS お知らせ ひびき。 皆様こんにちは、リンク大和東教室 児童指導員の ふくしま. です。 ギターを横にしてお子様が6弦見える状態で弾いてもらいました。 そうすることで、1本1本の弦のひびきが見てわかります。 「弦の揺れが広いと音が大きくなる。 […]
2021年3月22日 / 最終更新日 : 2021年3月22日 YUIPLUS お知らせ 理学療法士 いけもと のテレッと一言 『ごっこあそびでリラックス』 皆様こんにちは、リンク大和東教室 理学療法士の いけもと です。 セラピスト教室が終わり、保護者様が戻って来るまでの時間を有効活用☆ お子さんが大好きな人形やフィギュアを使ったあそびをしなが […]
2021年3月18日 / 最終更新日 : 2021年3月18日 YUIPLUS お知らせ 理学療法士 いけもとの ふっとひとこと 皆様こんにちは、リンク大和東教室 理学療法士の いけもと です。 マットの上での投げ出し座り、自分もそうなのですが、背中が丸くなっていて、写真などで後から見ると「姿勢悪!」とびっくりすることありませんか? 写真は、投げだ […]
2021年3月15日 / 最終更新日 : 2021年3月15日 YUIPLUS お知らせ 様々な角度から 皆様こんにちは、リンク大和東教室 児童指導員の まきせ です。 見本の通り構成する積み木パズル。 今回はスタッフが目の前で作ったものを お子様に真似して構成してもらいました(^^♪ 「つみき屋さんで~す」 店員さんに注文 […]
2021年3月13日 / 最終更新日 : 2021年3月13日 YUIPLUS お知らせ 作業療法士しんなかのフワッと一言 皆様こんにちは、リンク大和東教室 作業療法士 しんなか です。 『意欲(モチベーション)』 先日、お子様と一緒に牛乳パックとストローでたけとんぼを作りました。 最初は「作らない~」と言っていたのですが、見本を飛ばしてみる […]
2021年3月12日 / 最終更新日 : 2021年3月12日 YUIPLUS お知らせ 善は正確に急げ。 皆さんこんにちはリンク大和東教室 児童指導員 ふくしま. です。 縦横にもつけられる色の吸盤から、ゲームをしました。 モデル写真に合わせて吸盤をつけて先にできたら鈴を鳴らしました。 吸盤をくっつけるには上下左右を吸盤位置 […]