2022年3月4日 / 最終更新日 : 2022年3月4日 YUIPLUS お知らせ きゅうきゅうしゃ~!! 『保育士×早期療育×イメージ』 (きゅうきゅうしゃ~!!) みなさんこんにちは。リンク東教室 保育士の もりもと です。 今回は、形を見て何の乗り物か連想する事、同じ型に戻すことを目標としてソフトパズルを行ってみました。 […]
2022年3月2日 / 最終更新日 : 2022年3月9日 YUIPLUS お知らせ バーチャルすごろく。 『児童指導員×早期療育×すごろく』 (バーチャルすごろく。) 皆様こんにちは、リンク大和東教室 児童指導員の ふくしま です。 先日、リンク新聞にてリモート療育の記事を掲載しましたが、早速リモートを使ってバーチャルすごろ […]
2022年3月1日 / 最終更新日 : 2022年3月9日 YUIPLUS お知らせ 「プラン会議」ってなに? 『児童発達支援管理責任者×早期療育×プラン』 (「プラン会議」ってなに?) 皆様こんにちは、リンク大和東教室 児童発達支援管理責任者の はらだ です。 前回は児童発達支援管理責任者のお仕事として個別支援計画書のお話をしま […]
2022年2月25日 / 最終更新日 : 2022年2月25日 YUIPLUS お知らせ 作業療法士しんなかのフワッと一言 『作業療法士×早期療育×表現力』 (作業療法士しんなかのフワッと一言) 皆様こんにちは、リンク大和東教室 作業療法士 しんなかです。 先日お子様と、ピアノやタンバリン、鈴、カスタネット、太鼓などを用いて、楽器の演奏を楽し […]
2022年2月24日 / 最終更新日 : 2022年2月24日 YUIPLUS お知らせ 言語聴覚士しばざきのマルっと一言 皆さま、初めまして、リンク大和東教室 言語聴覚士の しばざき です。 『言語聴覚士×早期療育×けいさん』 先日、お子さまとお店屋さんごっこを行いました。実は奥が深いお店屋さんごっこ。算数の学習や語想起にはもってこいの遊び […]
2022年2月22日 / 最終更新日 : 2022年2月22日 YUIPLUS お知らせ コーンがいいですか?カップがいいですか? 『児童指導員×早期療育×連想』 (コーンがいいですか?カップがいいですか?) 皆様こんにちは、リンク大和東教室 児童指導員の ふくしま です。 まだまだ寒い日が続きますが、2月、バレンタインデーにちなんでチョコレートアイ […]
2022年2月21日 / 最終更新日 : 2022年2月21日 YUIPLUS お知らせ 作業療法士わたなべのルンッと一言 『作業療法士×早期療育×組み立て』 (作業療法士わたなべのルンッと一言) 皆様こんにちは、リンク大和東教室 作業療法士 わたなべ です。 療育では、よく新聞紙を使用することがあります。 先日のお子様は、最初は両手で豪快に […]
2022年2月19日 / 最終更新日 : 2022年2月19日 YUIPLUS お知らせ リンクの勉強会 皆さまこんにちは!リンク大和東教室 児童指導員の なかやま です♪ 『児童指導員×早期療育×勉強』 今回はリンクで行われている『勉強会』についてご紹介します。 リンクでは日々の療育の合間にもスタッフの勉強会が活発に行われ […]
2022年2月18日 / 最終更新日 : 2022年2月18日 YUIPLUS お知らせ 口の体操 『言語療法士×早期療育×唇』 皆様こんにちは、リンク大和東教室 言語聴覚士 ふじい です。 今日は「発音しにくい言葉がある」というお子さまに口の体操を行いました。今日のターゲットは「唇の動き」。マ行やパ行など唇を使う音は […]
2022年2月15日 / 最終更新日 : 2022年2月15日 YUIPLUS お知らせ 作業療法士しんなかのフワッと一言 『作業療法士×早期療育×組み立て』 (作業療法士しんなかのフワッと一言) 皆様こんにちは、リンク大和東教室 作業療法士 しんなか です。 先日お子様と、1つずつ部品を組み立てていき、フラフープを作りました。 いきなりフラ […]