2022年6月10日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 YUIPLUS お知らせ チャリ~ン♪ 『精神保健福祉士×早期療育×指先』 (チャリ~ン♪) みなさんこんにちは。リンク東教室 精神保健福祉士の もりもと です。 先日、指先の機能を高める目的で貯金箱にお金を入れる取り組みをしました。 貯金箱は大好きなアンパン […]
2022年6月8日 / 最終更新日 : 2022年6月8日 YUIPLUS お知らせ 『間』 『児童指導員×早期療育×間』 (間) 皆様こんにちは、リンク大和東教室 児童指導員の ふくしま です。 第5世代の通信状況になり、インターネットの速度が速くなりました。それに伴い、ラジオ番組等の音声メディアではより『イン […]
2022年6月7日 / 最終更新日 : 2022年6月7日 YUIPLUS お知らせ 一緒に楽しむ 『心理師×早期療育×楽しむ』 (一緒に楽しむ) 皆様こんにちは、リンク大和東教室 臨床心理士 おおくぼ です。 少し前にはなりますがゴールデンウイーク前にお子さんと”こいのぼり工作”を行いました。 工作は型紙を線に沿って […]
2022年6月6日 / 最終更新日 : 2022年6月6日 YUIPLUS お知らせ 作業療法士しんなかのフワッと一言 『作業療法士×早期療育×書字』 (作業療法士しんなかのフワッと一言) 皆様こんにちは、リンク大和東教室 作業療法士 しんなかです。 先日お子様と描線課題に取り組みました。目的が分かりやすく、多くのお子様が意欲的に取り組ま […]
2022年6月3日 / 最終更新日 : 2022年6月3日 YUIPLUS お知らせ オリジナルサービス リンクプラスの紹介 皆さんこんにちわ リンク大和東教室です。 リンクプラスはリンクオリジナルのサービスです。 作業療育教室・理学療育教室・言語療育教室・心理療育教室は国家資格を持つ「理学療法士」「言語聴覚士」「作業療法士」「心理師」がお子様 […]
2022年6月3日 / 最終更新日 : 2022年6月3日 YUIPLUS お知らせ 作業療法士しんなかのフワッと一言 『作業療法士×早期療育×描画』 (作業療法士しんなかのフワッと一言) 皆様こんにちは、リンク大和東教室 作業療法士 しんなかです。 書字動作へつながるよう、最初に描画課題に取り組むことがあります。 お絵描きボードやクレヨ […]
2022年6月1日 / 最終更新日 : 2022年6月1日 YUIPLUS お知らせ 『ぽてじん』 『児童指導員×早期療育×音遊び』 (ぽてじん) 皆様こんにちは、リンク大和東教室 児童指導員の ふくしま です。 『ピタゴラスイッチ』のTV番組の中で、『ぽてじん』のコーナーがあります。「ぽてぽてぽてぽて、ぽてじん」とナ […]
2022年5月31日 / 最終更新日 : 2022年5月31日 YUIPLUS お知らせ 言語・作業・理学・心理療育教室のご案内(自費サービス) 『6・7・8月教室初め受付中』 皆さんこんにちわ リンク大和東教室です。 リンクプラスはリンクオリジナルのサービスです。 作業療育教室・理学療育教室・言語療育教室・心理療育教室は国家資格を持つ「理学療法士」「言語聴覚士」 […]
2022年5月31日 / 最終更新日 : 2022年5月31日 YUIPLUS お知らせ 言語聴覚士 ふじいのキラッと一言 『言語聴覚士×早期療育×助詞』 (日本語) みなさまこんにちは リンク大和東教室 言語聴覚士 ふじいです 日本語特有の「助詞」は使い方が難しく、間違えると意味がすっかり変わってしまうこともあります。 上手におしゃべりして […]
2022年5月30日 / 最終更新日 : 2022年5月30日 YUIPLUS お知らせ はじめはどう折るの⁇ 『保育士×早期療育×興味』 (はじめはどう折るの⁇) みなさんこんにちは。リンク東教室 保育士の もりもと です。 先日、手先の機能を高める目的で、「折り紙」を実施しました。取り上げた題材は「パックンチョ♪」私自身も子ど […]