2022年12月29日 / 最終更新日 : 2022年12月29日 YUIPLUS お知らせ 言語聴覚士 ふじい の キラッと一言 『言語聴覚士×早期療育×聞き取り』(言語聴覚士 ふじい の キラッと一言) 皆様こんにちは、リンク大和東教室 言語聴覚士 ふじい です。 今日は大好きなトングを使って指先の運動と聞き取りの練習を一緒に行いました。 箱に入 […]
2022年12月26日 / 最終更新日 : 2022年12月26日 YUIPLUS お知らせ 言語聴覚士 ふじい の キラッと一言 『言語聴覚士×早期療育×意志』(言語聴覚士 ふじい の キラッと一言) 皆様こんにちは、リンク大和東教室 言語聴覚士 ふじい です。 コミュニケーションの大切な機能として「自分の意思を相手に伝える事」があります。 まずは […]
2022年12月23日 / 最終更新日 : 2022年12月23日 YUIPLUS お知らせ 音韻すごろく☆ 『小学校・養護学校教諭×早期療育×音韻あそび1』(音韻すごろく) みなさまこんにちは。リンク大和東教室、 小学校・養護学校教諭 つぼうち です。 今日は、ひらがなやカタカナの習得の基礎となる、音韻意識を育てる「音韻すごろ […]
2022年12月21日 / 最終更新日 : 2022年12月21日 YUIPLUS お知らせ サーキット音韻すごろく☆ 『小学校・養護学校教諭×早期療育×音韻あそび2』(サーキット音韻すごろく) みなさまこんにちは。リンク大和東教室、 小学校・養護学校教諭 つぼうち です。 今日は、ひらがなやカタカナの習得の基礎、音韻意識を育てる「音韻す […]
2022年12月19日 / 最終更新日 : 2022年12月19日 YUIPLUS お知らせ 作業療法士しんなかのフワッと一言 『作業療法士×早期療育×紐通し』(作業療法士しんなかのフワッと一言) 皆様こんにちは、リンク大和東教室 作業療法士 しんなかです。 今回は「紐通し」について少し紹介させていただきます。 リンクには、ボビン・電車(立体タイ […]
2022年12月15日 / 最終更新日 : 2022年12月15日 YUIPLUS お知らせ ”聞いて””覚えて””動く” 『臨床心理士・公認心理師×早期療育×聞く』(”聞いて””覚えて””動く”) 皆様こんにちはリンク大和東教室 臨床心理士・公認心理師のおおくぼです。 私たちは日々の生活の中で何気なく「聞いて覚えて行動する」ことをしています […]
2022年12月14日 / 最終更新日 : 2022年12月17日 YUIPLUS お知らせ つなげる 『児童発達支援管理責任者×早期療育×ソーシャルワーク』(つなげる) 皆さんこんにちは リンク大和東教室 児童発達支援管理責任者の はらだ です。 リンクの特徴と言えば、多彩な職種のスタッフがいることです。 皆それぞれの専 […]
2022年12月13日 / 最終更新日 : 2022年12月13日 YUIPLUS お知らせ 言語聴覚士 ふじい の キラッと一言 『言語聴覚士×早期療育×中継』(言語聴覚士 ふじい の キラッと一言) 皆様こんにちは リンク大和東教室 言語聴覚士 ふじい です。 今日は「実況中継のすすめ」についてお話します。 お子さまの言葉の発達を促すために、お子 […]
2022年12月12日 / 最終更新日 : 2022年12月12日 YUIPLUS お知らせ 作業療法士新中のフワッと一言 『作業療法士×早期療育×パズル』(作業療法士しんなかのフワッと一言) 皆様こんにちは、リンク大和東教室 作業療法士 しんなかです。 構成能力の課題として、リンクでは様々なパズルを用意しております。 目的も分かりやすく取り […]
2022年12月8日 / 最終更新日 : 2022年12月8日 YUIPLUS お知らせ 文字のごちゃまぜ 『児童指導員×早期療育×文字』(文字のごちゃまぜ) 皆様こんにちは、リンク大和東教室 児童指導員の ふくしま です。 日本語における文字にはひらがな・カタカナ・漢字があります。 沢山の文字の記号を覚え、楽しくなってきたら […]