2023年5月10日 / 最終更新日 : 2023年5月10日 YUIPLUS お知らせ 作業療法士しんなかのフワッと一言 『作業療法士×早期療育×自立力』(作業療法士しんなかのフワッと一言) 皆様こんにちは、リンク大和東教室 作業療法士 しんなかです。 自立力をつけるために必要なものとして、①体の発達 ②心の発達 ③社会的機能が挙げられます […]
2023年5月9日 / 最終更新日 : 2023年5月9日 YUIPLUS お知らせ 理学療法士おおたのニコッと一言 『理学療法士×早期療育×大きく動く』 (理学療法士おおたのニコッと一言) 皆様こんにちは リンク大和東教室 理学療法士 おおた です。 今回はお子さまと一緒にボール送りに挑戦してみました。 スタッフとお子さまとが背中合わ […]
2023年5月9日 / 最終更新日 : 2023年6月29日 YUIPLUS お知らせ 言語聴覚士しばざきのマルっと一言 『言語聴覚士×早期療育×なぞなぞ』(言語聴覚士しばざきのマルっと一言) こんにちは、リンク大和東教室 言語聴覚士の しばざき です。 ことばの理解が深まると、「飴はどれ?」といった質問に答えられるだけではなく、「舐めるも […]
2023年5月4日 / 最終更新日 : 2023年5月4日 YUIPLUS お知らせ コミュニケーションのきっかけ 「臨床心理士☓早期療育☓コミュニケーション」(コミュニケーションのきっかけ) 皆さんこんにちは リンク大和東教室 臨床心理士・公認心理師の おおくぼです。 ボールを穴に入れて転がす遊びに夢中のお子様に、「ころころころ~」 […]
2023年4月28日 / 最終更新日 : 2023年4月28日 YUIPLUS お知らせ 作業療法士しんなかのフワッと一言 『作業療法士×早期療育×家事動作(お手伝い)』(作業療法士しんなかのフワッと一言) 皆様こんにちは、リンク大和東教室 作業療法士 しんなか です。 先日お子様と、エプロンをつけて、家事動作を行いました。 エプロンを装着す […]
2023年4月26日 / 最終更新日 : 2023年4月26日 YUIPLUS お知らせ 言語聴覚士 ふじい の キラッと一言 『言語聴覚士☓早期療育☓数』(言語聴覚士 ふじい の キラッと一言) 皆様こんにちは、リンク大和東教室 言語聴覚士 ふじい です。 今日は数についての課題を行いました。 まず数字の型はめパズルを行い、指さしをしながら1か […]
2023年4月26日 / 最終更新日 : 2023年4月26日 YUIPLUS お知らせ 「ありがとう」の言葉 『保育士☓早期療育☓ありがとう』(「ありがとう」の言葉) 皆様こんにちは、リンク大和東教室 保育士の わかまつ です。 新学期が始まり、新しい環境に少しずつ慣れて来た頃かと思います。 また、お子さまが一つ大きくなり、嬉し […]
2023年4月25日 / 最終更新日 : 2023年4月25日 YUIPLUS お知らせ 作業療法士しんなかのフワッと一言 『作業療法士×早期療育×数字課題』(作業療法士しんなかのフワッと一言) 皆様こんにちは、リンク大和東教室 作業療法士 しんなかです。 数字の課題に取り組む際に、数のカウント/数量の比較/数字の文字理解/数の順序性などを確 […]
2023年4月24日 / 最終更新日 : 2023年4月24日 YUIPLUS お知らせ リンク2号店『大和駅前教室』の見学・体験のご案内 リンク2号店『大和駅前教室』の見学・体験のご案内 皆さまこんにちは。リンク大和駅前教室 児童発達支援管理責任者の ふじえ です リンク大和駅前教室は皆様のご支援のおかげで先月無事にオープンしました。スタッフ・お子様の明る […]
2023年4月24日 / 最終更新日 : 2023年4月24日 YUIPLUS お知らせ 作業療法士しんなかのフワッと一言 作業療法士×早期療育×文字課題』(作業療法士しんなかのフワッと一言) 「描線課題」「書字課題」というと、お勉強というイメージもあり、課題に消極的になるお子様もいます。そのような時は、プリントとペンから離れて、違う課題を通 […]