2025年11月20日 / 最終更新日 : 2025年11月20日 YUIPLUS お知らせ 理学療法士が伝える『階段』を上がる下りる 理学療法士おおたのニコッと一言 皆様こんにちは リンク大和駅前教室 理学療法士 おおた です。 普段生活の中でよく行う動きで『階段を昇り降り』する動作があります。 この動作はおよそ1歳前後から手足を使い取り組み始め、身体 […]
2025年11月18日 / 最終更新日 : 2025年11月18日 YUIPLUS お知らせ 言語聴覚士が伝える『ことばの芽』 言語聴覚士ふじいのキラッと一言 皆さんこんにちはリンク大和東教室 言語聴覚士のふじいです 「とんとんだあれ」という絵本を使ってお子様の言葉の芽を育てるお手伝いをしました。 この本の絵は線が太く、見たときにはっきり絵が分か […]
2025年11月17日 / 最終更新日 : 2025年11月17日 YUIPLUS お知らせ リンク『東教室』『駅前教室』新年度見学・体験のご案内 リンク『大和東教室』『大和駅前教室』見学・体験のご案内 ※令和8年度4月利用開始を検討されているか方の見学、体験受付中 みなさまこんにちは。 リンク大和駅前教室・東教室です。 12月が近くになりました。気温もどんどん低く […]
2025年11月10日 / 最終更新日 : 2025年11月10日 YUIPLUS お知らせ 言語聴覚士が伝える楽しい『オノマトペ』 言語聴覚士いわもとのころんと一言 皆様こんにちは。リンク駅前教室 言語聴覚士のいわもとです。 オノマトペカードがリンクではたびたび登場します。 「オノマトペ」ちょっとおもしろい音の響きがある言葉ですが、フランス語だそうで […]
2025年11月5日 / 最終更新日 : 2025年11月5日 YUIPLUS お知らせ 言語聴覚士が伝える気持ちの『切り替え』 言語聴覚士せりかわのクルンと一言 皆さんこんにちは駅前教室 言語聴覚士のせりかわです 帰りの時間が来ても、好きな遊びをやめられない。 「もう行くよ」「早くして」と声かけをしてもなかなか気持ちが切り替えられない。 そんなお […]
2025年11月4日 / 最終更新日 : 2025年11月5日 YUIPLUS お知らせ 言語聴覚士が伝える『着せ替え遊び』 言語聴覚士さくらいのるるんとひと言 今日は、お子様が大好きな「着せ替え遊び」を行いました! この遊びでは、動物にマジックテープで洋服を着せたり、色々な道具や鞄を持たせたりします。ただ着せ替えるだけでなく、実はたくさんの学 […]
2025年10月29日 / 最終更新日 : 2025年10月28日 YUIPLUS お知らせ 作業療法士が伝える『トランプ操作と認知』① 作業療法士しんなかのフワッと一言 皆さんこんにちはリンク大和東教室 作業療法士のしんなかです 先日お子様と、課題の中でトランプを用いて、数字の順序性や数量の把握、数字とマーク(♡♢♤♧)のマッチングなどを行いました。 1 […]
2025年10月28日 / 最終更新日 : 2025年10月28日 YUIPLUS お知らせ 理学療法士が伝える『バランスと意識』 理学療法士しばたのリンッと一言 皆様こんにちは リンク大和東教室 理学療法士 しばた です。 今回は平均台でお手玉運びを行いました。 お玉の上にお手玉を乗せて、平均台を渡り、カエルの口に入れる課題を行いました。 お玉です […]
2025年10月24日 / 最終更新日 : 2025年10月24日 YUIPLUS お知らせ 理学療法士が伝える『まねっこ』 (理学療法士おおたのニコッと一言) 皆様こんにちは リンク大和駅前教室 理学療法士 おおた です。 今回はお子さまと絵本のイラストを見ながら体操に取り組みました。 リンクではお子さまと楽しく動作模倣に取り組む一環として絵 […]
2025年10月21日 / 最終更新日 : 2025年10月21日 YUIPLUS お知らせ 作業療法士が伝える『絵の具』 作業療法士しんなかのフワッと一言 皆様こんにちは、リンク大和東教室 作業療法士 しんなかです。 先日お子様と、絵の具と筆を用いて、絵を描く活動を楽しみました。 大きな用紙をテーブルいっぱいに広げ、好きな色の絵の具を選んだ […]